B0サイズとは、1,030ミリ×1,456ミリです

B0サイズの用途は?
JISで定められた紙の規格B判規格の基準で、規格外サイズの紙を除けば、AB両シリーズ中で最も大きい紙の規格です。B0サイズは、日本で古くから使われてきた美濃紙のサイズを元に作られた、日本独自の紙の規格です。面積が1.5平方メートルとかなりインパクトのあるサイズですから、空港や駅などの公共空間に設置されるポスターによく使われています。B0サイズを半分に切っていくと、B1、B2、B3と続くサイズとなります。

他のサイズとの比較で言いますと
B1サイズ(728×1,030ミリ)を2つ並べたサイズがB0ということになります。
B1からB6を各1枚と、B7を2枚並べ合わせると丁度B0サイズになります。
B0サイズに最適なOPP袋
B0サイズは1,030×1,456ミリと大判サイズなので、折らずに入れられるOPP袋のご用意はありません。
紙のサイズの一覧は下記のようになりますので、ぜひご活用ください。
A判規格 | ||||
---|---|---|---|---|
サイズ | 短辺×長辺(mm) | サイズに合うOPP袋 | ||
A0サイズ | 841×1,189 | - | ||
A1サイズ | 594×841 | - | ||
A2サイズ | 420×594 | A2用 OPP袋 | ||
A3サイズ | 297×420 | A3用 OPP袋 | ||
A4サイズ | 210×297 | A4用OPP袋 (全サイズ) A4用OPP袋 (説明集) |
||
A5サイズ | 148×210 | A5用OPP袋 | ||
A6サイズ | 105×148 | A6用OPP袋 | ||
A7サイズ | 74×105 | A7用OPP袋 |
B判規格 | ||||
---|---|---|---|---|
サイズ | 短辺×長辺(mm) | サイズに合うOPP袋 | ||
B0サイズ | 1,030×1,456 | - | ||
B1サイズ | 728×1,030 | - | ||
B2サイズ | 515×728 | - | ||
B3サイズ | 364×515 | B3用 OPP袋 | ||
B4サイズ | 257×364 | B4用OPP袋 | ||
B5サイズ | 182×257 | B5用OPP袋 | ||
B6サイズ | 128×182 | B6用OPP袋 | ||
B7サイズ | 91×128 | - | ||
B8サイズ | 64×91 | B8用OPP袋 |